女の人生。ゆるっと、時々たくましく

基本はゆるっといきたい。でもたくましい女でありたい。

泣き止まない赤ちゃんにイライラ!そんなわが子が泣き止んで寝てくれるアイテムがあった!?

0歳児のお世話で大変なことの1番とも言えるのが、赤ちゃんが泣き続けることだったように思います。

なんせ、赤ちゃんは寝るのが下手!

私の娘も、眠い時は機嫌が悪く、「寝られない~!!」と怒っているようによく泣いていました(;'∀')

 

ということで、今回はそんな眠たくて泣いている赤ちゃんへの、私の必殺技をご紹介します!

赤ちゃんが全然寝てくれない…やっと寝かしたのに、すぐ赤ちゃんが起きてしまう…背中スイッチがつらい…という方は必見です!!

 

 

泣いている赤ちゃん

 

 

赤ちゃんが泣く理由もいろいろ

 

赤ちゃんは言葉が話せない分、泣くことで感情を表現していると言いますよね。

赤ちゃんが泣く原因としては、主に次のことが考えられます。

 

  • お腹がすいている
  • おむつや衣服が気持ち悪い
  • お腹がいっぱい
  • 暑い/寒い
  • うるさい、まぶしい
  • 不安、ストレス
  • 体調が悪い
  • 眠いのに寝られない

 

だいたい生活リズムなどが整ってくると、「この時間だしお腹がすいてるのかな、眠たいのかな」と察することができたり、いつもと泣き方や泣くタイミングが違えば、「もしかして病気?」とか疑うこともできるようになったりします。

 

でも、初めのうちは本当に試行錯誤(..)

とりあえず、ミルクをあげたり、おむつを替えたりして試しながら、赤ちゃんの気持ちを分かる練習を繰り返すしかないような気がします(..)

 

私も初めは全然わからず、「もう!またかよ!」とイライラしたり、泣きたくなることもありました…。

でも、3カ月もすれば、なんとなく泣く時間や泣いているときの仕草で、赤ちゃんが伝えたいことがわかるようになってきました。

 

理由がわかれば、イライラも少しは楽になるので、まずは赤ちゃんの気持ちがわかるようになるまで、落ち着いて穏やかな気持ちで接することが大切だと思います!!

まあ、それが難しいんですけどね(;'∀')

 

眠たいのに寝られずに泣く赤ちゃんへの対処法

 

理由がわかっても、なかなか泣き止ませられないこともあります。

それが「眠たいのに寝られない!」と泣く赤ちゃん。

 

寝かせようとしても、なかなか寝られなかったり、すぐに起きてしまったりと、「そんな泣くほど眠たいなら、寝ればいいのに(-"-)」と思ってしまうほど、対処に困るのが、このタイプです。

 

では、私がやった眠たいのに寝られずに泣く赤ちゃんへの対処法を3つ紹介します!

 

低月齢の時はミルクが救世主

 

3ヶ月くらいまではミルクを飲ませることで、よく寝てくれることも多かったです。

というのも、泣いている原因が「眠たい×おなかがすいている」という合わせ技だったからなんですね。(おそらく)

 

母乳だけだと、おっぱいを飲みながら疲れて寝てしまうものの、まだお腹がすいているからすぐ起きてしまうんですよね。

なので、泣く→おっぱい→疲れて寝る→お腹がすいてるから起きるを繰り返すことになってしまっていました。

 

このスパイラルから脱却するには、ミルクはとても役立ちました。

哺乳瓶だと母乳よりも体力を使わなくて済むからか、短時間でたくさん飲めて、飲んでいるうちに寝てしまっても、比較的長時間寝てくれることが多かったです♡

 

母乳だけだと、吸うのに疲れてすぐ寝てしまうという赤ちゃんは、様子を見てミルクもあげると、お世話が楽になることもあるかもしれませんよ(#^^#)

 

おっぱい・抱っこには限界がある

 

私はもっぱら寝かしつけはおっぱい、外であれば抱っこが定番でした。

周りからはおっぱいで寝てくれるなら楽だよ~と言われていましたが、お世話をしているとおっぱい・抱っこでの寝かしつけは万能ではないことがわかってきます。

 

なんかの雑誌にも書いていたんですが、赤ちゃんは眠りが浅くて、ちょっと起きかけたときに眠ったときの環境と違うと、びっくりするのかパニックになるのか、起きて泣いてしまうらしいです。

 

なので、おっぱいや抱っこで寝たとしても、ふとおっぱいから離れたり、抱っこじゃないと気づいたときに、起きて泣いちゃうということですね。

背中スイッチとかもそんな感じなんですかね。

 

うちの娘も、おっぱいで寝かしても、眠りが浅いときは乳首を離した瞬間に泣きだす。

その時は起きなくても、数十分で「キャー」と泣き叫ぶ声が聞こえるということもありました(-"-)

抱っこも絶対布団に置くと、起きてしまうので、もう抱っこしたまま横になって寝ていました(-"-)

 

おっぱいや抱っこで寝てくれるのは、まあ楽ではありますが、すぐ起きてしまうという点では、寝かしつけの万能な方法とは言えないなというのが私の感想です。

 

必殺技はYouTube!?

 

おっぱいで寝かしつけても、数十分で起きてしまい、なかなか寝付いてくれない。

という私の救世主となったのが、こちらのYouTubeでした!!

 

www.youtube.com

 

 この動画はドライヤー音がずーっと録音されているだけのもの(笑)

でも、びっくりするくらいに赤ちゃんが泣き止んで寝てくれるんですよね(#^^#)

 

ドライヤーの音とか掃除機の音とか、あのザーっていう音はホワイトノイズと言って、胎内の音に似ているらしく、赤ちゃんが落ち着く音だそうです♡

 

我が家では生後3ヶ月ごろからこの動画を使ってます。

初めはパパが1人でお世話をしているときに使って、その効果を発見!

赤ちゃんが泣き止まなくてどうしようもなく、パパが困り果てて、これを流したところ、一瞬で泣き止んでそのまま寝てしまったみたいで、それからは毎日のように、我が家ではこの音が鳴り響いています。

 

寝ぐずりしているときにはもちろん、おっぱいで寝かしつけた後にすぐ起きてしまう場合も、これを流せば、再度おっぱいをあげなくても割と長時間寝てくれることも♡

ほかにも抱っこで寝かしつけて、布団に移す時に、これを流しておくと、布団に置くときに一瞬目覚めて泣いても、そのまますぐに寝てくれるという背中スイッチ防止効果もあるという本当にお役立ちアイテムなんです!(^^)!

 

もちろん、100%寝てくれるわけではないですが、いろいろ手は尽くしたのに全然泣き止んでくれない!!という場合の1つの手段として試してみると良い効果が出るかもしれないですよ( *´艸`)

 

赤ちゃんの様子を見ながら、便利グッズも活用しよう!

 

もちろん、むやみやたらに使っても、効果は出ません。

ただ眠いだけじゃなくて、おなかがすいていたり、おむつが気持ち悪かったりほかの理由があって泣いている場合であれば、効果も出ないし、赤ちゃんは、「無理やり寝かされようとしている!」と、抵抗してもっと泣く場合もあるかもしれません。

(私もそんな風に感じたことがあります…反省)

 

ただ、この便利グッズに精神的に救われたことは確かです!!

 

赤ちゃんの様子を見て、泣いている原因を考えながら、うまく便利グッズを取り入れていけば、育児も楽になるし、お母さんのストレスも軽減されるはずだと思います!

 

赤ちゃんが上手に寝られる、そしてお母さんの育児が楽になるサポートアイテムとして1度試してみてはいかがでしょうか(#^^#)